スリランカは、アジアと中東、アフリカ地域を結ぶシーレーンの要衝に位置し、8個所もの「世界文化自然遺産」が点在する “インド洋の真珠” とも呼ばれ、
「セイロン紅茶」に代表される農産業のほか、繊維産業、観光産業を主要な産業とする自然に恵まれた緑豊かな島です。
また、スリランカの人口、約2,200万人のうち7割が仏教徒の親日国としても知られ、1952年に国交関係を樹立して以降、日本の重要なパートナー国として関係を構築して来ました。
1951年のサンフランシスコ講和会議において、セイロン(当時)のジャヤワルダナ大統領が「憎悪は憎悪によっては止むことはなく、愛によって止む」という仏陀の言葉を引用し、日本への賠償請求権の放棄と日本を早期に国際社会の一員として認めるべきと訴え称賛されたことでも知られています。その結果、日本の国際社会への復帰の道筋が開かれたと言われています。
1972年に国名を「光り輝く聖なる土地」を意味するスリランカと改称して独立しました。その後、内戦と政治的混乱、経済破綻を乗り越えて、国内の経済改革のほかインフラの整備、「セイロン紅茶」を主体とした輸出産業、観光業の復活などから急速な経済発展が続いています。英国の統治下にあった影響から、英語が公用語であることに加えて、インドに近い地理的要因もあり、IT分野に特化した人材育成に力をいれている国でもあります。
私たちはこうした背景を基に、愛 調和 持続可能性 を大切にした良質な文化や商品を紹介することで、日本とスリランカ両国を繋ぐ架け橋として友好と成長に寄与することを目指しています。
株式会社 TYコマース
代表取締役 山 下 朋 子
事 業 内 容 : 貿 易 お よ び 小 売 業
ス リ ラ ン カ か ら 、 厳 選 し た 商 品 を 輸 入 し 、 お 手 元 に お 届 け し ま す 。
「 M a d e i n J a p a n 」 製 品 を ス リ ラ ン カ に 輸 出 し て 販 売 し て い ま す。
															TYコマースは、「愛」「調和」「持続可能性」を大切にし、人々や社会の成長を支援する製品を提供しています。これらの価値観を共有するコミュニティの商品を紹介し、すべての商品は健康や幸福を支える選定基準で選ばれています。
単なる市場ではなく、意識的な消費を通じて個人の成長を促し、より調和の取れた持続可能な未来の実現を目指しています。
商業活動を通じて人々の生活をより健やかに、そして地球との共生を目指す未来へ、一緒に歩みを進めましょう。
															